正午の茶事の流れ・・・風炉の場合
◆前座
1.寄付:白湯をいただく
2.腰掛待合:路地草履をはき、正客は円座を用意する、待ちます
3.迎え付け:亭主がしおり戸を開け、総礼、ころあいをみて、正客から内路地に進み、蹲
4.席入り:にじり口から入り、床、点前座を拝見して座につき、亭主は客の1人ひとりに挨拶
5.懐石:膳が運ばれ、酒、煮物椀、焼物、進肴、千鳥の盃、箸洗、八寸、湯斗
6.初炭:初炭、香合の拝見
7.主菓子:菓子をいただく
8.中立ち:いったん退席し、腰掛待合で後座の席入りの合図があるまで待つ
◆後座
9.席入り:席入り銅鑼をつくばって聴き、席入りし、後座床と点前座を拝見
10.濃茶:濃茶をいただき、茶入、茶杓、仕覆を拝見
11.後炭:風炉中を拝見
12.薄茶:干菓子が出され、薄茶をいただき、薄茶器、茶杓を拝見
13.退席:薄茶が終わると亭主は改めて席中に入り、一期一会の礼、退出